散骨とは何か?またメリットとデメリットは?

散骨とは、亡くなった人の遺骨をお墓に埋葬せずに、小さく細かく砕き灰にして、海や野、山や空にまく事です。自然にかえる事を願って行われる自然葬の一つです。日本では元々、違法な行為とされてきましたが、近年では海に遺灰をまく海洋散骨も認知されるようになってきました。また陸地でも、許可された場所であれば認められるようになってきており、木の下に埋める樹木葬も次第に広まっています。

最も新しいものでは遺骨を宇宙にまく宇宙葬というのもあります。散骨を行うメリットは、まずお墓を作る必要が無いという事です。その為、お墓の維持費などもかからないので経済的には10分の1以下で済みます。当然お墓を継ぐ後継者も必要ありませんので子供がいない人でも安心です。

そして何より故人の意思を尊重する事ができます。海や山が好きだった人の意思を尊重しておくる事が出来れば、おくった側も晴れやかです。一方デメリットは、形として残らないという事です。当然遺灰をまいてしまう訳なので、お墓参りや献花をする事ができません。

また、家族や親族の同意がないと出来ないという事もあります。家族の中に快く思わない人がいた場合反感を買ってしまう可能性があります。他にも、私有地に勝手に遺灰をまいて周辺住人とトラブルになってしまうという事例もありますので注意が必要です。他にも、考えが変わった時にどうにもならないという事です。

やはりお墓を作ろうとなった時に、すでに供養の対象が全てなくなってしまっている場合もあります。近年、核家族や少子化などの理由でお墓を継ぐ人がいないとの理由で散骨を選ぶ人も増えていますが、後でやはりやらなければよかった後悔してしまう人もいます。その為、散骨を考えている人の中には、全部をまいてしまうのではなく、一部は残しておくというやり方をする人も多くなっています。