家族だけの葬儀で考えるべきこと

最近葬儀のあり方が多様化してきています。中でも家族だけで故人を送る家族葬が増加してきています。葬儀を簡素化したい、参列者の対応などに追われずに家族でゆっくり故人を送りたいなどの理由で人気になっています。しかし家族葬を行う場合、気をつけるべき点があります。

それは家族以外の人への対応です。家族葬を行う時、他の親族や知人、友人への対応が問題になる可能性があります。お別れの場がなかった人たちから文句を言われることがあるのです。故人や家族が家族だけでゆっくりしたい、と考えるのは理解できるのですが、故人の住んでいた社会は家の中だけでなく、仕事や学校、友人関係の中でもあるわけです。

この人たちが故人とお別れしたいと感じるのは当然のことですね。また、葬儀に呼ばれなかったり、後から知ったという人たちがその後に次々と家に訪れということもあります。この場合、家族はその都度対応しなければならず、これなら葬儀をやった方が楽だった、と後悔する家族もあるそうです。家族葬にするかどうかは家族同士、できれば親族の間でも充分話し合いをしたほうがよさそうです。

もし家族葬にすると決めた場合、親族や知人へどう知らせるか、その後の対応はどうするかも考えておくべきでしょう。例えば偲ぶ会などを後日行うなども一つの方法です。故人や家族の希望だけでなく、故人を送りたいという家族以外の人々の気持ちも考えて、葬儀のあり方を考えたいものですね。